1956年に発表されたTIMO SARPANEVA(ティモ・サルパネヴァ)にとって初めての日常使いのプロダクトである『i-line』。
『i-line』は、アートとプロダクトのギャップを埋める目的として発表され、通常のプロダクトより20〜30%高価な高級家庭用ガラスとして販売されました。
現在イッタラ社のマークは、当初『i-line』のマークとしてデザインされましたが、翌年にアートガラス全般のマーク、後にイッタラ社のブランドマークとなりました。
『i-line』シリーズのこのボトルは、1956年にデザインされ1957年から1968年まで製造されました。
『i-line』シリーズで2度目となるグランプリを受賞した1957年のミラノトリエンナーレに出展されたもののひとつ。
カットサインは『TIMO SARPANEVA - 57』。1957年に製造されたもの。
※目立つダメージ無く良い状態です。