ELEPHANT | VINTAGE SCANDINAVIAN MODERN DESIGN &

HOME
ONLINE SHOP ELEPHANT
  • no image
  • no image

DORA JUNG(ドラ・ユング) | TABLE RUNNER

ITEM NO.
DJTX018
STOCK
1
PRICE
0円(税込0円)
DESIGNER
DORA JUNG|ドラ・ユング
BRAND
DORA JUNG TEXTIL
SIZE
615mm x 195mm
VINTAGE / USED
こちらは、ヴィンテージ/ユーズドの商品となります。商品買付け時においては、細心の注意を払い良質なコンディションの商品のみを買い付けてきております。傷や汚れ等、特に目立つダメージやコンディションに関しては表記しておりますが、経年変化や使用感などによる小さな傷まで全てを商品説明に表記しておりません。製造時における品質基準が現代ほど高くない時代の商品でもあります。気になる点がございましたら、ご注文前にお問い合わせください。同じ商品でコンディションに大きな違いがない場合は、一つの商品画像のみでの表示となります。商品画像は、モニタの設定に左右されますので実際の商品と色味が異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。

Dora Jung(ドラ・ユング)は、フィンランドを代表するテキスタイルアーティスト。
生涯において日々の弛まぬ努力により素材と技法を熟知し、自身の表現の実現において妥協を許さない職人気質な芸術家で、
伝統的なダマスク織の技法を発展させ、芸術の域に達するモダンなダマスク織を生み出しました。
また、デザイナーとしてもTampellaとのコラボレーションによりフィンランドのリネン製品を刷新したパイオニアでもあります。
中央美術工芸学校のテキスタイル・アート学科の一期生として学び、1932年の卒業後すぐに自宅で自身の織物工房『Dora Jung Textil』を設立。
教会からの依頼を中心にダマスク織のテキスタイルを制作する傍ら、活動を始めた当初から海外の大規模な展覧会などに作品を出展するなど精力的に活動していきました。
1937年は、パリ万博で金賞を受賞し、仕事でも大規模な依頼により後に芸術顧問となるTampellaとのコラボレーションが始まり、またAalto夫妻が手掛けたSavoyレストランのテーブルクロスやナプキンなどを担当したことでArtekとの協力関係が始まるなど彼女にとって重要な年となりました。
1938年には、学生時代からの友人で同志でもあったデザイナーのGunnel Nyman(グンネル・ニィーマン)との合同展を開催、二人は1947年にもArtekで展示を共にしました。
1956年にArtekで開催された『リネン展』で、Dora Jungにとって初めてのプロダクトとなるTampellaで製造されたリネン製品を発表。
これらは、1950年代初めから次々と発表されていた『美しい日用品』を具現化するモダンデザインのテーブルウェアと調和する待望のデザインされたリネン製品となりました。
数々の受賞歴がある中、特筆すべきはミラノトリエンナーレでの活躍で、1951年と1954年は自身の工房での作品でグランプリ、
1957年はTampella製のプロダクトでグランプリと3回連続でグランプリを受賞する偉業を成し遂げました。
1979年には、英国王立芸術協会よりロイヤルデザイナー・フォー・インダストリー(HonRDI)の称号を授与。

こちらは、自身のテキスタイル工房『Dora Jung Textil』で制作された作品。
Dora JungからフランスのJean Prouve(ジャン・プルーヴェ)の娘で、テキスタイルアーティストであるSimone Prouve(シモーネ・プルーヴェ)に贈られたもの。
Simone Prouveは、アーティストとして独立する前の1953年にスウェーデンのAlice Lund(アリス・ルンド)の元で半年間修行した後、
彼女の紹介によりフィンランドへ渡りDora Jungの元で織り工として修行しました。
Dora Jungの作品としては珍しいウールと麻で織られています。
これと同様のパターン違いの作品として、親友であったGunnel Nymanへ贈った作品があります。
大変希少なもの。
※目立つダメージなく良い状態です。

購入数
この商品について問合わせる

YOUR RECENTLY VIEWED ITEMS

erik hoglund,höglund,エリック・ホグラン,boda,北欧
nathalie lahdenmaki,lahdenmäki,ナタリー・ラーデンマキ,nathalie lautenbacher,ナタリー・ラウテンバッハー,naoto niidome,新留直人,北欧,iittala,arabia
ラッピング,ギフトラッピング,gift wrapping,how to wrap