ELEPHANT | VINTAGE SCANDINAVIAN MODERN DESIGN &

HOME
ONLINE SHOP ELEPHANT
  • no image
  • no image

WILHELM KÅGE(ウィルヘルム・コーゲ) | KÅGE VERKSTAD "K-A-P-A" TRAY

ITEM NO.
KAGE049
STOCK
1
PRICE
15,000円(税込16,500円)
DESIGNER
Wilhelm Kåge & Birger Arvidsson、Axel Pettersson、Björn Alskog
BRAND
GUSTAVSBERG|グスタフスベリ
SIZE
H:30mm φ:157mm
VINTAGE / USED
こちらは、ヴィンテージ/ユーズドの商品となります。商品買付け時においては、細心の注意を払い良質なコンディションの商品のみを買い付けてきております。傷や汚れ等、特に目立つダメージやコンディションに関しては表記しておりますが、経年変化や使用感などによる小さな傷まで全てを商品説明に表記しておりません。製造時における品質基準が現代ほど高くない時代の商品でもあります。気になる点がございましたら、ご注文前にお問い合わせください。同じ商品でコンディションに大きな違いがない場合は、一つの商品画像のみでの表示となります。商品画像は、モニタの設定に左右されますので実際の商品と色味が異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。

Wilhelm Kåge(ウィルヘルム・コーゲ)は、美術学校で絵画を学び、卒業後はポスターアーティストとして活躍。
1917年からGustavsberg(グスタフスベリ)のアートディレクターとしてスウェーデンにおけるモダンデザインの礎を築き、
Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ)やStig Lindberg(スティグ・リンドベリ)といった優れた陶芸家・デザイナーを見出した芸術家。

こちらは、Wilhelm Kågeとアトリエの3人の職人(Birger Arvidsson、Axel Pettersson、Björn Alskog)による共同制作プロジェクトで、
それぞれのイニシャルを配した『K-A-P-A』シリーズの一つ。 1957年、Argentaシリーズに次ぐ新たなシリーズ作品として、アメリカへの輸出を念頭にプロジェクトがスタートし、
1958年にWilhelm Kågeの個展と並行してニューヨークのGeorg Jensenショップで発表されました。
アメリカではリミテットエディションとして販売されましたが、販売は伸び悩み、
また1960年にWilhelm Kågeが亡くなったことも重なって、1962年で製造を終えました。
※目立つダメージなく良い状態です。

GUSTAVSBERG|グスタフスベリ|SWEDEN

はじまりは1640年のレンガ工場。その後、1825年に陶磁器工場として創業。1850年代にいち早く着手し、1860年に生産を始めたボーンチャイナの製法は、GUSTAVSBERGの特産品となり発展と成功へと導きました。20世紀に入り、スウェーデン工業デザイン協会の推進する大衆へ向けた安価 で質の良いものづくりへと転換していくなか、1917年に画家であったWILHELM KAGEをアートディレクターとして迎え、モダンデザインの礎を築く。1934年にBERNDT FRIBERG(ベルント・フリーベリ)、1937年にSTIG LINDBERG(スティグ・リンドベリ)、1950年にKARIN BJORQUIST(カリン・ビョールクイスト)、 1954年にLISA LARSSON(リサ・ラーション)らが入社。デザイナーにはそれぞれスタジオとアシスタントが与えられ、量産プロダクトをデザインするとともに、作家活動としてのアートピー スの製作も自由に行われていました。北欧モダンデザイン黄金期と重なる1950年代から60年代に隆盛を極めたが、70年代より勢いを失い買収を繰り返し現在 は、衛生陶器メーカーとして操業を続けています。食器部門は買収され、別会社であるHPF GUSTAVSBERGとして復刻版等を中心に製造。

購入数
この商品について問合わせる

YOUR RECENTLY VIEWED ITEMS

erik hoglund,höglund,エリック・ホグラン,boda,北欧
nathalie lahdenmaki,lahdenmäki,ナタリー・ラーデンマキ,nathalie lautenbacher,ナタリー・ラウテンバッハー,naoto niidome,新留直人,北欧,iittala,arabia
ラッピング,ギフトラッピング,gift wrapping,how to wrap