1980年にマンネルヘイム児童福祉協会の60周年記念で制作されたアクリル製キューブ型の砂時計。
フィンランド語で"Hetkinen Lapselle"とは『子供のための時間』の意。
同協会が理念として掲げる「すべての子供は、幸せな子供時代を過ごす権利を有する」を表現し、責任ある子育を促しています。
約15分の砂時計です。
※一部スレがありますが、目立つダメージなく良い状態です。
TAPIO WIRKKALA|タピオ・ヴィルッカラ|1915-1985|FINLAND
ヘルシンキ芸術デザイン大学で彫刻を専攻。1946年にイッタラのコンペで一等を受賞し、その後亡くなるまでイッタラのデザイナーとしてアートピースからプロダクトまで数多くの作品をデザインしました。ガラスの他にも陶磁器、ジュエリー、彫刻、グラフィックデザイン、家具など様々な分野で活躍したフィンランドを代表するデザイナーです。手工芸的アプローチでフィンランドの厳しい自然からインスピレーションを得た芸術的な作品を数多く残しています。ルニング賞(1956年)、ミラノトリエンナーレで展示、ガラス、木製彫刻の3部門でグランプリ(1954・57年)など受賞歴多数。
TAPIO WIRKKALAの商品一覧へ▶▶▶